悩みタイトル

重いものを持った際に背中に痛みが走った
背中を急に捻った時に痛みが走った
背中の一部分を押すと痛い
痛みや痺れを感じる所がある
不規則な生活が続いてる

これらはぎっくり背中に出る症状や原因です。
このような症状でお悩みの方はいらっしゃいませんか?

ぎっくり背中に対する当院の考え

ぎっくり背中はしっかりと施術をしないと症状が長引くもの、しかし、しっかりと施術をすれば症状は軽減されるものと考えています。

痛みがあっても我慢をして放置してしまう方が多いですが、放置をしてるとなかなか症状が軽減されなかったり、痛みが慢性的に出るようになってしまい、痛みに敏感になってしまうケースもあります。
自然治癒を待つと時間がかかってしまい、早期の軽減は難しいです。

早期の軽減を目指すのならば、接骨院などでの施術を受け、筋肉の状態を回復させていかなければいけないと考えています。

ぎっくり背中を放っておくとどうなるのか

ぎっくりは放っておいても軽減されるものもあれば、慢性的に違和感が残ってしまうかもしれない可能性があるものもあります。

痛みが出ているということは、何らかの炎症が身体の部分で起こっているサインです。
その部分を放っておくと、その炎症を庇う為に他の部分で無理をして、違う部分を痛めてしまう原因にも繋がってきます。
そのため、痛みが出た場合は自然痛みが引くかな?と放っておかずに、その痛みが筋肉の痛みなのか?内臓器系の痛みなのか?を判断する為にも、近くの医療機関へのご受診をお勧めします。

ぎっくり背中の軽減方法

ぎっくり背中に対する軽減方法として、
・筋肉の緊張を和らげる
・血流の流れを促進させる
・痛みが強い場合は患部を冷やす
・身体の歪みを整える、などがあります。

ぎっくり背中になる原因として多いものは、筋緊張が強い中で負担をかけてしまう事により、限界を迎えて筋肉がちぎれてしまうケースが多いです。

そのため、筋緊張を和らげてあげることで、筋肉に緩みがでて、可動域も広がります。
血流の流れも促進させてあげることで、老廃物の流れもよくなり、だるさの軽減や痛みの緩和に繋がります。
また炎症が出てる時は熱感がある為、冷やしてあげることで痛みの緩和に繋がります。

施術を受けるとどう楽になるのか

硬くなってしまった筋肉に対して、指圧を加えることにより、その部分に緩みが出て痛みの緩和に繋がります。
鍼では炎症が起きている時に施術を行うと、その部分の修復を早め、痛めてしまった筋肉の修復が早まり、症状が軽減する効果が期待できます。。

また、矯正をすることで骨格の歪みを矯正をし、骨格が正しい位置に戻ることにより、筋肉も正しい位置に戻る為、筋緊張を和らげます。
テーピングをすることにより、血流の促進をすることが出来、回復を早める効果が期待できます。

軽減するために必要な施術頻度は?

症状の軽減の為に必要な施術頻度は、痛みがあるうちは毎日でも施術してあげることをおすすめしております。

日常生活動作は、必ずしも行うものですので、その負担をかけすぎてしまうとなかなか休養ができず、また筋緊張が強くなってしまいます。
なので、初めのうちは痛みが取れるまでは毎日でも施術を行い、痛みが落ち着いてきたら、徐々に来院頻度を落としていくことが理想だと思います。