当院のご案内
はじめての方へ、当院のご案内
-
こんにちは。株式会社クラシオンは全国展開している整骨院グループです。当グループ院では毎年沢山の新卒のスタッフを採用し、入社後 配属をするのではなく本社で1〜2ヶ月研修を行います。研修でしっかりと技術を身につけてから店舗に配属されますので、患者様は安心して治療を受けていただく事ができます。新人研修が終わった後も学びの場が沢山あります。定期的に社内勉強を開催しております。マッサージ勉強会や、矯正勉強会、鍼勉強会、その他にも沢山の勉強会があります。クラシオンのスタッフは確かな治療技術を持っております。クラシオン最大の特徴としては、1年で3年分の学びを得ることが出来るとこです。クラシオンは社員教育に年間一億円以上の費用を使ってスタッフを教育しています。クラシオンは保険診療だけに頼らず、手技を中心とした治療に力を入れており、年間100万人の患者様にクラシオンオリジナルのメニューを提供しております。
-
はじめての方に届けたい私たちの想い
私たち流山東深井接骨院のスタッフは、患者様のお身体のお悩みを取り除いて、楽にしてあげたいと思っていますが、お身体だけでなく、患者様の心のお悩みも一緒に取り除いていきたいと、私たちは考えております。なので当院のスタッフはとても活気が良く、明るく元気です。この活気や明るさ、元気を患者様にも届ける事ができるように最高の院作りを目指しております。そのため患者様からは、明るい雰囲気でいい、身体が楽になるし元気もでる、と言ったお声を沢山いただいております。当院は院の雰囲気だけでく、技術でも沢山のお声を患者様からいただいております。最初に必ず問診表を書いていただいて、お身体の症状・状態を確認してから各施術前に説明させていただきます。その際は難しい医療用語などは使わず説明し、又、言葉だけではイメージが湧かないと思いますので、骨模型などを使って極力イメージしやすく説明をし患者様にも納得していただいてから治療に入ります。当院で働いているスタッフは、柔道整復師の国家資格を持っており、お身体につての知識をもっております。鍼・灸師の国家資格を持つスタッフがいますので当院は、鍼の治療も受けることがでます。なので患者様は安心、安全で治療を受けていただき、多くの喜びの声をいただいております。患者様のお悩みに合わせられるように、その他に多くの治療メニューがありまして、どれも医師が治療効果を認めるメニューになります。なので患者様の細かなお悩みに対しても治療を提供でき、とても効果がどれも出やすいので、まずは当院で治療をして見て下さい。
お身体や心のお悩みで辛い事がありましたら、是非当院に来ていただいてお話を聞かせて下さい。しっかりとお身体のお悩み解決し、満足致します。皆様のご来院をお待ちしております。
-
他の整骨院・整体院・整形外科ではなく、当院が良い理由は?
クラシオンは地域No. 1の接遇(明るく元気に、親切、ていねい)を目指しています。当グループは若いスタッフが多く活躍していて、院内に活気があります。そして他の整骨院や整体院と比べて、女性スタッフが多いため、女性の患者様も多くご来院しており、安心して通っていただく事ができます。当グループは予約優先制ですので、患者様のご都合にあわせ、お待たせさせることを無くすことができます。そのため患者様のご紹介でお見えになる患者様や新患様が増えております。柔整マッサージでは、多くの患者様から沢山の喜びの声をいただいております。クラシオンは技術だけに力を入れるのでなく、接遇力にも力を入れているため、他の整骨院や整体院よりも人気があるのです。
-
当院が安心・安全な理由
当院のスタッフは、柔道整復師や鍼・灸師の国家資格を持っております。なのでお身体についての知識が豊富でおり、テーピングや鍼の技術が身に付いております。技術をより向上させ患者様に喜んで頂くために、定期的に院内勉強会をやっております。なのでスタッフの技術力が常に磨き続けてますので、患者様様には安心、安全な治療を提供できる事ができます。そして私たちが提供する治療メニューは、はせがわ整形外科クリニックの長谷川恭弘医師の監修のもと出来ております。なので確かな技術力をご提供できます。当院は治療して終わりではなく、自宅に帰っていただいた後のケアもしっかりアドバイスさせて頂きます。当院は広くて、土足が可能ですので、お子様連れの患者様がベビーカーを押しながら通院する事ができます。
スタッフのご紹介
-
地域No. 1愛され数の院
- 櫻澤 朋香(さくらざわ ともか)
-
出身地:埼玉県さいたま市
血液型:O型
趣味・特技:野球観戦
資格:鍼師、灸師
- 地域のみなさまへ患者様一人一人のお身体やお声に合わせて、施術することを心がけています。患者様からお悩みをお話していただけるように、気持ちの良いコミュニケーションを取っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします!
施術家になるまでの自分中学生・高校生の頃にバレーボールやソフトボールをしていた私は腰痛や肩の痛み、足首の捻挫など身体の痛みに多く悩まされていました。整形外科では湿布をもらうだけで根本的に治っているのか、このまま痛みから解放されることはないのか不安に思っていました。そのときに母からの提案で鍼灸師である叔父に治療をしてもらうことになりました。このときに初めて鍼灸師という職業を知り、鍼を身体に刺すだけで痛みが改善するということを不思議に思い興味を持ち、私もこの鍼を数本刺すだけで様々な方のお身体の悩みを解決したいと思い、鍼灸師を目指すことにしました。 鍼灸師になりたいと思い始めて、大学に入学してからは大変なことばかりでした。聞き慣れない言葉や、見たこともない漢字、考えたこともないような現象など東洋医学という壁にぶつかりました。それでも勉強していくうちに鍼を身体に刺すだけで症状が改善する不思議について、だんだんと理解できるようになっていきました。理解できることが増えた分、更に興味深いことも増えそこから東洋医学の魅力にハマっていき、私も早くたくさんの方に鍼でお身体の悩みが改善する感覚を味わってもらいたい、その一心で学生時代を過ごしてきました。 入社後から約1ヶ月のが終わり、現場に出て働いています。いざ現場に出て本格的に1人の施術家として働き始めて、まず初めに感じたことは社会人とは学生の時以上に目標と向上心を持つべき立場なのだということです。学生の時はその場にいるだけで指示をもらうことができ、今自分が何をするべきなのか、自分に何が足りないのかを勝手に理解することができました。しかし社会人として施術家の1人である今は、自分が求めない限りは役割は与えられません。私自身が周りを見渡して動かなければ、課題すら得られないこともあります。 また、患者様に鍼施術を行って身体のお悩みを解決したいと思っていましたが実際に現場に出てみると苦労が多くあります。鍼施術をする適切な箇所を探すことや、いかに患者様の時間を奪わずに施術できるかなど単純に鍼を打つという技術だけでは通用しないことがわかりました。私自身も鍼を打つ練習をしなければならないことは自覚していましたが、思っている以上に練習しなければ患者様が心から納得のいく施術はできないのだと痛感しました。 課題が見つかるたびに周りの先輩方や同期に支えられて、1日1日自分の成長を感じています。 現場に出て未熟な自分を思い知り、自ら求めることの大切さを知った私は、できることからひとつひとつ行動するという目標を立てました。まず患者様と積極的にコミュニケーションを取ること、先輩方から教わった事務作業を完璧にこなすこと、わからないことは聞くなど私自身ができそうなことは妥協せずに行うことを毎日の目標にしています。 その結果、鍼施術や他の施術の技術も向上させ、鍼灸師としてもっと鍼の魅力を多くの患者様に伝えたいと思っています。これからも患者様からの1つでも多くの感謝の言葉を頂けるよう、自分が施術家になってよかったと思える人生を送れるよう成長していきます。
新人・修行時代の自分新人の時の私は鍼師・灸師の国家試験に合格していましたが、実際に患者様に対して施術をするということに関しては素人であったため、私自身の技術で本当に患者様の体と心を楽にできるのかと思う毎日でした。 私は前向きな性格では無く、こんな自分が患者様に施術をして良いのかと思うこともありましたが、患者様の笑顔や私たちを信頼してご来院いただいていることを考えると、こんな思いのままではいけないと感じるようになりました。 そして入社して当時の院に配属された際は、業務後に同じ院で働く先輩の鍼灸師の先生に付き合ってもらって鍼の練習をしました。 その先輩は私よりも1年先輩でしたが、遥かに知識や思いやりの心が素晴らしく、私もこうなりたいと思い、練習をさせていただいていました。 ついに、初めて患者様に自分の鍼を受けていただくとなった際には、緊張もありましたが施術所後には笑顔で「軽くなったよ。ありがとう」とおっしゃっていただけたことを、今でも鮮明に覚えています。 その笑顔とお声をきっかけに、ここまで施術家という職業に誇りを持つことができたと思っています。 今後も更に患者様の健康にお役立ちできるように精進していきます。
-
アットホームな院
- 簗田 優(やなだ すぐる)
-
出身地:栃木県鹿沼市
血液型:O型
趣味・特技:ゴルフ
資格:柔道整復師
- 地域のみなさまへ接骨院って行ったことないけど、どんな事をするんだろう?怖い人なのかな?と色々と不安だと思いますが、勇気を振り絞って来てください! 自分達が全力で一緒にお悩みを軽減する為にサポートし、患者様を笑顔にします!
施術家になるまでの自分自分自身学生時代テニスをしていたのですが、その際に試合の数をこなしていくと、足がつってしまう事が多く、父に連れられて行ったのが初めての接骨院でした。施術中は痛すぎて叫んでいたのを今でも覚えています(笑)しかし、その後立った時に足の軽さに衝撃を受けました!その後試合でつることも無くなり、定期的に通いました。そして将来の事を考えた際に、テニスでご飯は食べられないと思い、他になりたいものは無いか探した時に、接骨院の先生が格好よく見え、自分も将来、人の為に仕事をし、笑顔にできる人になりたいと思い、柔道整復師を目指しました。専門学校は親元を離れ、福島の福島医療専門学校を選びました。知り合いが0からのスタートだったので、今まで人見知りで自分から話しかける事は少なかったのですが、自分から話しかけないと何も始まらないと思い、積極的に話しかけて、交友の輪を広げました。そのお陰で今は初対面でも恥ずかしがらずに話しかける事が出来るので、施術家になる為にも、変わる良いきっかけだったなと今となっては思います(笑)そして、慣れない勉強に悪戦苦闘しながら、無事に国家資格の柔道整復師を取得出来ました!そして就職に関東を選び、ケイズグループに就職させて頂けました!
新人・修行時代の自分新人時代は周りの同期よりも不器用で技術の習得も遅かったと思います(笑)同期の先生と話をしてて、「○○が出来るようになった」等技術面の話をしてても、自分はまだ出来ないな〜と思いながらも、「まぁ何とかなる」と思っていたので、そんなに焦ってはいなかったのですが、1年目の10月に異動した先の先生に、「施術下手くそだな」と言われたのが、悔しくて、その後は毎日その先生に教えて貰いながら、練習しました。その結果今では、自信を持って、患者様の施術を出来るまでになれました。その先生に会ってなかったら、中途半端で終わっていたと思うので、その先生には感謝しています。その後の大きな転機は2年目に東深井の店舗に勤務していた時の院長先生の存在です。仕事に慣れ始めて、「施術家ってあまり愉しくないな。」と感じ、転職しようかなと考え始めていた時に、その院長先生に出会い、その先生は働く姿が格好よく、初めて真の意味での仕事の愉しさを教えて頂きました。そのお陰で今でも愉しく施術家として、仕事が出来ています。その人に出会ってなかったら、今まで施術家はしてなかったかもしれません(笑)なので、その2人には今でも感謝しています。会った時にその先生にこの話をしても、信じて貰えませんがね(笑)
-
地域のゴッドマザー
- 奥田 優希(おくだ ゆうき)
- コンシェルジュ
-
出身地:千葉県
血液型:A型
趣味・特技:映画鑑賞
- 地域のみなさまへ明るく元気な挨拶で皆様をお出迎えします!! 日々家事や育児を頑張っているママさんが安心してお身体のケアを受けていただけるよう、責任を持ってお子様をお預かりします。0歳からお任せください!
コンシェルジュになるまでの自分高校生時代ボクシング部のマネージャーをしており、タイムキーパーやストレッチサポート、減量メニューや増量メニューなどの選手一人一人に合わせた食事管理と提供、掃除洗濯など日々選手のサポートをしていました。私が関わる事で楽になったり、感謝をされたり、笑顔になったりする事にとてもやりがいを感じておりました。 その経験から将来は人をサポートする職業に就きたいと思い、施術院のコンシェルジュで働くことを決めました。 学校の先輩が最寄駅の施術院で泣いている赤ちゃんを抱っこしてあやしているのを見て、「こんな施術院もあるんだなぁ」と興味を持ち、数ある施術院の中でケイズグループを選びました。 最初の院見学では、笑顔が素敵なコンシェルジュさんが受付で対応してくださり、初めての場所で緊張していた私でしたがいつのまにか緊張がほぐれていました。 コンシェルジュというお仕事は受付で事務作業をすることしかイメージできませんでしたが、いざ見学に行くとお子様と絵を描いたり、患者様に電気パットを貼ったり、院長先生からの指示でテキパキ動くコンシェルジュさんを見て、私もいつかこの方みたいに先生や患者様のサポートをして楽しく働きたいと強く思いました。
新人・修行時代の自分私が初めて配属された院は新店舗だった為、ご来院される患者様が多く何も動けず、ひたすらにご案内とベッドメイクをしていました。当時は何もできなかった事が本当にショックで悔しい気持ちでいっぱいでした。ですが、業務を1から教えてくれた大好きな先輩コンシェルジュさんや当時のスタッフ、通って頂いている患者様にとても温かく見守って頂き、たくさんの失敗を重ねながらも成長し、今ではスタッフ、患者様から感謝されるコンシェルジュになる事ができました。何も動くことができなかった事はいい思い出です。いい環境で働く事ができとても感謝しています。これからも院の顔として、コンシェルジュとして患者様のサポートもスタッフのサポートも全力で行っていきます。
-
元気!!
- 岡田 奏海(おかだ かなう)
- コンシェルジュ
-
出身地:千葉県野田市
血液型:B型
趣味・特技:ライブに行くこと
- 地域のみなさまへ施術院に行ったことがない方へ、是非当院に足をお運びください!!施術院で皆様にも是非感動していただきたいです!是非お待ちしております。
コンシェルジュになるまでの自分小学生の頃からずっとバドミントンをしていましたが、今まで大きな怪我というものをしてこなかった私は施術院の存在を知りませんでした。 足がどんなに疲れていても湿布を貼って乗り切る、そんな生活をしていた自分に施術院の存在を早く知らせてあげたかったです。 今では施術院の存在を知ったのはもちろん、どんな症状がどのくらいで良くなるなど施術院について知れたからこそ自分のような辛いけど頑張っているという方に存在を知っていただけるようSNSなどから発信していこうと思います。 今では受付にいて歩くのも辛い、そんな方が入ってきて、良くなったよと帰って行く患者様を見たりお声がいただけるととても嬉しく感じます。 そんな皆様のサポートができるように、施術家のサポートができるように成長していきます。
新人・修行時代の自分私は元々人見知りで初めましての方と話すことが苦手でした。受付に立っている分一言も話さず終わってしまうという1日は絶対にありません。 院の先生やスタッフのおかげで、初めて配属された日から患者様とお話しできたり素敵な時間を過ごすことができています。 そしてこの会社に入り、施術や身体のこと上司や先輩以外に患者様からたくさんのことを教えて頂いています。 研修などで学びお辛い中きていただいた患者様に笑顔で帰っていただくことを大事に、今後も頑張っていきたいです。 『受付』ではなく『コンシェルジュ』と呼ばれる、その理由通りのコンシェルジュになれるよう日々成長していきます。 院の全体把握ができる、スタッフからも患者様からも何を聞かれても返答できるそんな自分になれるよう今後も院を守っていきます。
-
最短で最善の施術をご提案します
- 兼氏 海渡(かねうじ かいと)
-
出身地:石川県金沢市
血液型:A型
趣味・特技:旅行
資格:柔道整復師
- 地域のみなさまへ初めまして。柔道整復師の兼氏と言います。僕は整形外科での経験を生かして患者様一人一人に親身に向き合って施術することを心がけています。なのでどんな小さなことでも共有いただき最短で最善の施術をご提案します。痛いところだけでなくいきいきと生活できる身体作りのお手伝いをさせてください。よろしくお願いします。
施術家になるまでの自分僕は昔、小学生の時から相撲を始めクラブや部活動に明け暮れていました。恥ずかしながら勉強の方は苦手で相撲ばかりしていました。柔道整復師を目指したのはケガをしてしまった時がはじまりです。その時は中学生でとにかく太って強くなってプロになることが目標でしたが急に腰が痛くなりました。一時的なものと思い湿布や飲み薬でごまかしていましたがいっこうに良くならず病院へ受診しました。病名は腰椎分離症でした。いわゆる腰の骨折です。大会が迫る中で運動中止と言われて、その後に一ヶ月安静にし段階的にリハビリしましたが良くなるのは一時的なもので悩んでいました。そんな時にある接骨院の先生と出会い、毎日電気治療とストレッチをして無事に良くなり出たかった大会で優勝出来ました。本当に嬉しかったことを今でも覚えています。それから人の役に立つ仕事を探して柔道整復師という仕事を見つけました。国家試験に無事受かり病院で外傷や手術後の患者様のリハビリテーションを学び自分で開業するべく修行として、当院でお世話になっています。患者様のためを1番に考えて動き、笑ってありがとうと言ってもらえることがこの仕事のやりがいですね。
新人・修行時代の自分僕は、6年の整形外科での勤務を経て入社しました。中途採用なので研修は1人寂しくどの段階が順調に成長出来ているのかすらもわからない状態でした。また石川県からきて土地勘も友達も居なかったので不安は大きかったです。1ヶ月間の研修でお世話となったのが当院でした。数ある接骨院の中でも技術が高い院であると聞き、すごい嬉しかったです。その後、初めて学ぶ東洋医学。特に姿勢矯正に関しては苦戦しました。どんなメリットがあるかはもちろん、技術を身につけることが本当に難しかったです。今でももっと上手くできるようになるために研究・練習しています。当時は所属している上司の先生はみんな優しく時間をみつけては練習に付き合っていただきました。アドバイスをメモして動画も撮らせていただきました。今では成長し自分の理想とする困っている患者様により寄り添える施術家に近づけたと考えています。まだまだ未熟ですが患者様へ必要性を伝えてありがとうと言ってもらえるまでになりました。一期一会を大切にしてカウンセリングから患者様の本音を聞ける施術家をめざします。これからも更に成長し続けてたくさんの方の健康へのサポートをできるように努力していきます。以上、兼氏の新人時代のお話でした。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
体の痛み、辛さ、我慢していませんか?
その原因も分からず、日々生活していませんか?
当院では、皆様の症状に対して細かく的確なアドバイスをし、マッサージや骨盤・姿勢矯正、O脚矯正、各症状に対してのストレッチ等で皆様の悩みを即効解決致します。
スタッフ一同、心よりお待ちしておりますので一度足をお運び下さい。
流山東深井接骨院
院内風景

▲ページの先頭へ戻る